もらさじと 呼べる誓いの
み名にあいて
聴きひらかなむ
わがともびとよ
謹んで年頭のご挨拶を申し上げます。
生きる知恵に出会う
令和2年11月12日、佛光寺第32代渋谷惠照前門主が御遷化されました。
通夜・密葬につきましては、関係者のみで執り行われます。
本葬の日程などは未定で、改めて佛光寺HP等にてご案内されるそうです。
明けましておめでとうございます。新年にあたり謹んで年頭のご挨拶を申し上げます。
真宗佛光寺派宗務総長を拝命し、早や六度目の正月を迎えました。その間、社会環境が日々変化を遂げる中、山財する課題に微力ながらも取り組んでこられましたのは、宗門の皆様の愛山護法の賜物と感謝申し上げます。
昨年は、全国各地で自然災害が多発した年でありました。被災された皆様にお見舞い申し上げますと共に一日も早い復興を心より念じております。
また、四月には、第33代真覚ご門主の法灯伝承がござました。長年にわたる宗門の願いが成就しましたことを心よりお喜び申し上げます。 … 続きを読む
新春や 黄金の福寿 花開き
ともに歩まん 浄国の旅
明けましておめでとうございます。新年にあたり謹んで年頭のご挨拶を申し上げます。
宗務総長を拝命し五回目のお正月を迎えました。その間、私たちを取り巻く環境が急速に変化する中、聞法のあり方、寺院のあり方、本山のあり方等の課題に取り組んでまいりました。
また、検討を行うにあたり、宗勢調査並びに門信徒調査を行い、実態の把握に努めました。その結果、聞法活動を定期的に実施されている寺院は、念仏相続も淀みなく進められていることや、門信徒の皆様の厳しいご意見も、新しい時代に向けて、変わらねばならない意思の現れといただきました。私たちは現状を真摯に受け止め、宗門の皆様と一丸となって、改革を進めてまいりたいと存じます。 … 続きを読む